今日は自分のイラスト制作の流れを大雑把に。
けっしてネタがなくて、
泣き虫さんのところを見てこのネタにしようとおもったわけじゃないよ!?(ネタにしてゴメンナサイ)
まずはA4コピーしにラフ描きを。基本0.3シャーペン。モデルは
我等がシルキーさん。

で、これを漫画用原稿用紙にトレス。それをPCに取り込んでデジタル作業。デジタルで使うのは、フォトショップ7.0。
取り込んだ線画の修正(はみ出したところを消したり、足りない線を足したり)してから、線画抽出。
でベタ塗り→陰付け。立ち絵の場合は表情差分を作るため顔の線画だけ別に作ります。
で、最後に画像解像度で大きさを調整して完成。

で、おなじくフォトショでつくった会話シーン用にこれを追加して、会話シーンを作っているわけです。
まぁ、結局何が言いたかったかといえば、せっかく足まで描いたんだから、全身載せたかっただk(ry
- 2008/09/25(木) 00:18:16|
- イラスト有
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
サラサラとシャーペンで描くだけで自分は終わっちゃうからなぁ……
線のクリーンアップが苦手。カラー技術なんて壊滅的なんですよ。
だから他の人から何か貰った時は凄く嬉しかったり。
- 2008/09/25(木) 09:39:19 |
- URL |
- ko-ta #-
- [ 編集]
シルキーさん可愛いなぁっ(*ノノ)僕もサンダースは大好きです。
ってか、ブイズ!ブイズが好き!
ピカチュウに負けるなブイズッ!リーフィアは特攻が低くてしょんぼりな子だけどっ(ぁ)
でも私の描くブイズは「犬?」って言われる(おかしい。モデルはウサギとの噂だ)
ネタにされるのは喜んでって感じです(*ノノ)
トレス機があるのがうらやましいでっす。ペン入れ楽そう。
- 2008/09/25(木) 13:12:50 |
- URL |
- 泣き虫 #nJY05RGA
- [ 編集]
>灯夜さん
スキャナがなくてもなんとかなりますよw
直接、線をうまく描けるようになればw
デジカメで撮って、それをつかうツワモノもいらっしゃいますしw
>ko-taさん
自分もガシガシ描いちゃうので、クリーンアップはちょっと…。完全にトレス台頼りです。
絵は、途中で終わらせずに一枚一枚最後まで完成させると、間違いなく上達しますw(経験談)
絵に限らずおくりものは嬉しいですよね。
>泣き虫さん
ほんとサンダースいいよね!ラン兄もかっこいいよ!!
ブイズに対する愛なら俺も負けてないぜ(張り合うな)
金銀時代の自分のスタメンはブイズ進化系5匹+エアームド(そらをとぶ要員)でした!
あと、ブイズでしょんぼりなのはまちがいなくブースターだと思います!(特攻的な意味で。同世代の2匹は高いのに)
そうか、あれはウサギだったのか。またひとつ勉強になったw
自分のラフはほんっっとにラフいので、トレス台がないとどうしようもないんだぜw
>黒の人さん
いつまでもお待ちしております!
まぁ、ウチは絵には力を入れてますが、SS加工とかはほとんどしてませんからねぇ。
絵もほとんど元のデザインのままですし。オリジナルドットを打ってるわけでもないですしね。
SSでドタバタとやってる作品を見て、おーおもしれーと思うわけですよ。
まぁ、ウチがそれやっても立ち絵で隠れますがwww
- 2008/09/25(木) 21:19:08 |
- URL |
- 絵描きの #-
- [ 編集]